2024年4月

学習室   (折り紙で数学を学ぶ)

 折り紙を使っていろんな図形を作り、そこから数学を学びます。一見簡単そうにみえますが、例えば正方形の折り紙から正三角形を作ります。そのあと何故正三角形ができるかをみんなで考え数学的に証明するのが折り紙と数学の関係だそうです。今日は、折り方の工夫次第で正方形、四角形、ひし形、6角形等いろんなことに挑戦しました。中には折り方を進めていく中で思わぬ図形ができあがりみんなに披露していました。折り紙には集中力、忍耐力、想像力等の付随果もあり楽しく学べる教材として効果的ですね。

3年生(3年間の目標宣言と未来絵日記)

 中学校生活3年間の目標を各自が設定し廊下の掲示板に張り出しました。

理想の自分を目指してそのために何をやりたいかを書き出し、その中から8つの目標を設定しました。また目標の進捗についても学期ごとに振り返りを行います。

 先生の支援もいただきながら3年間の自分の成長と仲間の成長を感じるとても大事な取り組みだと感じました。もう一つの取り組みは未来絵日記の作成です。

未来の自分の姿をイメージて4コマのイラストで表現しています。

一人ひとりがなりたい自分探しのために描いたイラストとコメントには頼もしさと力強さを感じました。

2年生 技術 (マナーについて考える)

 大人の世界でもマナーが問われる場面がありますが、中学校であらためてマナーについて考える時間がもてることはとても大切なことですね。

今日の授業ではマナーについて自分の考え方を整理し、みんなの前で発表します。

発表資料は自分たちでPCから情報を入手しイラストも取り入れ工夫しながらわかりやすく堂々と発表していました。

聴講している間は発表者の内容等について気づいたことを評価シートに記入します。発表は2分以内です。

マナーに関する情報収集、資料の作成、発表を通じてマナーの大切を知ると同時に自分の言動を振り返るいい機会でもあったように感じました。

授業参観

   4月24日授業参観が行われました。小雨の降る中、保護者の皆さまにはご来校いただきありがとうございました。1年生の授業ではやや緊張した授業風景も見られましたが熱心に受講している姿に保護者の皆さまも安堵した様子が伝わってきました。

  学習室 推理ドリル

 4月23日「なぞの緑色の物体」というタイトルで記載されたドリルの本文を読んでその緑色の物体の正体について推理し問題を解いていきます。

問題が解き終わったら先生が個別に答え合わせを行います。全問正解するまで挑戦し、本文を何度も読み返します。

正解を導くまで繰り返し読むことで読解力も増して効果的ですね。 

が見ごろをむかえました

   校舎周辺のつつじが見ごろをむかえました。毎年きれいな花を咲かせ思わず立ち止まってしまいます。

花からもらえる元気をいただき今日も一日笑顔ですごしましょう。

2年生 理科 (生物と細胞)

   顕微鏡を用いて生物の細胞を観察する授業が行われました。観察用のサンプルをガラス片に取り出しグループで各自が顕微鏡をのぞきます。鮮明に見えるまで調整ねじを慎重に回しながらピント合わせをしていました。

その中で葉緑体の動きがみえると「オオー見えたあ」「すごい動いている」など歓声が上がる中、気が付いたことをノートに記入していました。顕微鏡で観察する気持ちにはワクワク感がありますね。

1年生 道徳 (あいさつについて考える)

 今日の道徳では「あいさつはどうして大切なのか」についてグループに分かれて皆で話し合い、その結果について発表しました。

発表の中では「あいさつはコミュニケーションの第一歩」「気持ちよく一日が過ごせる」「あいさつの有無で気分も変わる」など、あらためてあいさつの大切さをみんなで共有していました。

朝夕元気な声であいさつしている姿は校舎全体を明るくしてくれますね。

全校集会・生徒集会

 4月17日(水)全校集会・生徒集会が行われました。生徒集会では各委員会の委員から仕事にかける熱い思いが

語られました。

18日  給食がスタート

 今日から給食がスタートしました。いつから始まるのですかと何度も聞かれるほど待ちに待った給食です。今日は初日とあって先生から配膳テーブルの準備や配膳の仕方について学びました。

明日から皆で協力しながら配膳から片付けまでをおこないおいしくたべましょう。

給食による栄養の摂取と健全な健康維持で3年間の成長を見届けたいですね。

給食のメニューも気になりますが配膳員のみまさまよろしくお願いします。

学状調査に向けた質問紙によるアンケート

 全国学力・学習状況調査に向け、事前に質問紙によるアンケー調査が行われました。

本番の学習調査を前に日ごろの学習への取り組み意欲や日常生活などに関する質問にクロームブックで答えます。

今年の学習調査の質問紙からどのような結果が見えてくるのか関心が高まりますね。

新入生歓迎会

 2年生、3年生による新入生の歓迎会が行なわれました。先輩たちが待つ会場に吹奏楽部の軽快な音楽にのせて、やや緊張した面持ちで新入生が入場してきました。

 歓迎会の運営や工夫をこらした部活動の紹介などとてもユニークで新入生にも笑みがこぼれ

ていました。そして、生徒会の専門部活動や部活について先輩部員から熱いアピールがありました。また、新入生と先輩の絆の証として新入生に鉢植えが贈呈されすばらしい歓迎会になりました。2年生3年生の先輩としての意識や成長を感じる時間でした。

先輩による司会進行

吹奏楽部演奏で入場

先輩が校歌を披露

鉢植えの贈呈

1年生からの言葉

生徒会紹介

陸上部紹介

美術部紹介

テニス部紹介

バレー部紹介

吹奏楽部紹介

部活顧問の先生紹介

5日 入学式

 紅白の横断幕に囲まれ保護者、来賓、地域関係者の皆さまをお迎えして入学式が行われました。

新入生は先輩の誘導でそれぞれの椅子に座り、式がはじまると担任の先生から名前を呼ばれ元気なすがすがしい声で返事しました。

式典では学校長のあいさつ、PTA会長のあいさつがあり、その後新入生を代表してとても頼もしさが感じられたことばありました。これから3年間「明るく、楽しく、元気よく」過しましょう。

着任式

 校長先生を含め7名の先生方が着任されました。代表の生徒から迎え入れる歓迎の言葉として森の里中学校の紹介を含めてよろしくお願いしますと元気に挨拶しました。

また、新校長先生から森の里中学校の印象を含め生徒に力強いお話がありみんな熱心に聞いていました。着任された先生方よろしくお願いいたします。

校長先生離任式

 今日4月8日お世話になった校長先生の離任式が行われました。校庭の桜も散ることなく一緒にすごした時間を共有できたことへの感謝の桜のようでした。演題に飾られた色とりどりの花も離任式の雰囲気を創り出していました。

 はじめに生徒を代表して感謝の言葉を述べた後花束を贈呈しました。

その中で、「おはよう」と元気な声であいさつしていただいたことや部活動ではいつも声かけていただきとても励みになったことなど数々の感謝の言葉を述べました。

 その後、校長先生からコロナ過ですごした学校生活の思い出や生徒へあたたかいお言葉いただきました。最後は皆で送る歌を合唱する中花束を手に会場を後にされました。

校長先生ありがとうございました。新天地でご活躍をお祈りしております。