2024年 5月

 森陵祭体育大会 の気運高まる

 5月25日(土)に開催される体育大会を前に結団式が行われました。

縦割りで白組、紅組に編成され、当日に向けての意気込みを示し、いよいよ練習にも熱が入っていきます。

それぞれの団旗には魂のこもったデザインで鮮やかば中にも力強さを感じます。

3年生は最後の大会、1年生は初めての大会になりますね。

当日の大会が今から楽しみです。

 あいさつ週間

   今日も朝から元気な声であいさつする姿が見られました。

あいさつする側も,される側も爽快感がありすがすがしい気分になりますね。

あいさつはコミュニケーションの始まりであり今日も一日明るく楽しく元気にいきましょう。

 近隣の学校、公民館だよりを掲載

   情報の共有の場として近隣の小学校、公民館、玉川駐在所から届く配布物を掲示板に掲載し、

学校の様子や公民館の行事等を知ることができます。

 生徒総会が盛大に開催

 全校生徒が体育館に集合し、本年度の生徒総会が厳粛の中にも盛大に行われました。

議案は第一号議案から第3号議案の提案と質疑を経て予算案含め議案のすべてが力強い拍手で承認されました。

初めて参加する1年生からは活発な質問もあり、提案者はしっかりとわかりやすく答弁していました。

最後は予算の要である会計監査役が選出され、いよいよ令和6年度の活動がスタートします。

 1年生 数学


 正の数と負の数の計算および乗法(かけ算)除去(割り算)についての授業が行なわれました。

先生からレクチャーを受けた後、プリントに記載された問題を解いていきます。

できた人は挙手して元気な声で答えを発表しみんなで共有しながら理解を深めていました。

中学の数学も段々とレベルアップしていきますが、基礎となる考え方や計算方法をしっかり身につけることが今後の応用編に向けて大切ですね。

学習室  バトミントン

 準備運動を行った後、先生も加わりペアとなってバドミントンを行いました。

簡単なようでもいざコートでシャトルを手にするとサーブがうまくいかなかったり

相手からのシャトルを打ち返すことができなかったり苦戦していました。

しかし、段々と要領がつかめてからは、ラリーが続くようになり、掛け声が体育館に響き

満足げな笑みがこぼれていたのが印象的でした。

美術科  校内アトリエに作品掲示  

 美術科の生徒が描き上げた作品(美術ノート)がアトリエに掲示され、みんなの関心を集めていました。

発想や表現の仕方に力強さを感じました。仲間の作品に足を止め感想を述べあいながら見入っていました。

3日   森の里若宮公園広場ののぼりまつり本校吹奏楽部が演奏 

 今年も晴天に恵まれ、若宮公園の鯉のぼりが元気に泳ぐ中、本校の吹奏楽部が力強い演奏でまつりを

盛り上げていました。

 祭りに訪れた家族や近隣地域の皆さまから演奏が終わるたびに温かい拍手をいただき元気をもらいました。

ありがとうございました。

日ごろの練習の成果を存分に発揮できる場の提供とご支援がとてもありがたく、演奏している一人ひとりがすがすがしい表情と笑顔に表れていました。

また、お忙しい中地域の方々が会場まで楽器の運搬にご協力いただき助かりました。ありがとうございました。

家庭科 1年生 「家族関係を考える」

 「家族関係をよりよくする方法を考えよう」をテーマに自分が家族の一員としてできることを考え実行したことをみんなの前で発表しました。

作成したプリントを電子黒板に映し出し実行した内容と、実行したあとの感想を述べ聴講者は発表者の内容について感じたことをプリントに記入します。

実行した内容は日常の家庭で目にする掃除、洗濯、洗い物、ゴミ出し等が多かったですが、中には母が毎日やっているトイレ掃除をやってみて、いかに大変であるかを実感したことや同時に楽しさや達成感も味わうことができたなどの感想も述べていました。

家族関係について一度立ち止まって自分ができることを真剣に考えてみる時間は大切ですね。